介護現場の種類と仕事内容について

介護職といってもいろいろな種類があります。

まず紹介したいのは特別養護老人ホームで働く介護職です。特別養護老人ホームに入っている人は要介護3以上の高齢者であることが多いです。そのため、仕事内容は身体介護がメインになります。
具体的には、食事介助、入浴介助、排泄介助、衣服の着替えの補助などです。身体介護については、介護資格を保有している者しかできません。

次にデイサービスの介護職があります。自宅で暮らしている高齢者が昼間の間だけ過ごすのがデイサービスです。
身体介護だけでなくレクリエーションも実施します。レクリエーションでは折り紙、朗読会、体操、カラオケなどを行います。朝に利用者を迎えに行って夕方に家まで送るのが1日の流れです。

また、中にはリハビリテーションに特化したデイケアを行う介護職もあります。リハビリが多めですが、基本的にデイサービスと同じサービスを提供する場合が大半です。しかしその分医療や理学療法に関する知識が求められることが多いです。

さらに、利用者さんの自宅に訪問するホームヘルパーというものもあります。利用者の自宅にて日常生活のお手伝いをするのがメインなので、お互いに信頼関係を築くことが大切になってきます。
介護業務では、排泄、食事、入浴などの身体介護、掃除、洗濯、料理、ショッピングなどの生活援助、車で移動する際に乗車・降車などの介助を担当することになります。乗車・降車については、ホームヘルパーが直接運転して、老人ホームや介護施設などに連れて行く場合もあります。

ホームヘルパーは常に移動をすることから、運転免許を取得している人が求められる傾向にあります。もし車に乗らない人がホームヘルパーの求人に応募する際は、運転免許が必要かどうかを確認しておいた方がいいでしょう。